鎌倉街道上道裏返し 武蔵嵐山から西大塚2
2023年2月5日(日) 徒歩 笛吹峠を下る~鳩山町~都幾川~延慶の板碑~三角古墳・崇徳寺跡~鎌倉街道跡~西大塚 地図は末尾
2023年2月12日(日) 車で毛呂山町歴史民俗資料館・起点徒歩・苦林古戦場跡~大類氏館跡地~十社神社~三角古墳群・鎌倉街道跡
■鳩山町から毛呂山町へ
笛吹峠を下ると道は幹線道路沿いになる。クリーンセンターの入口に自販機があり一息をつく。思えばこの数キロは自販機すらなかった。
■少々退屈な鳩山町
お腹が減ってきてようやく町の入口に大型のコンビニがあったが、町役場もあるし何か食べるところがあるだろうと考えたのが間違いだった。だいたい店らしきものがない。古道筋もあまり残っておらず、わくわくするような景色もない。芳賀さんの本では街道跡も確認できたようだが、特に大規模開発が行われたわけではないようだが、古道の名残は消えて行く過程にあるようだ。中学も校舎建替えで街道跡を埋めてしまったようだ。コンビニがなく仕方がないのでスギ薬局でパンを買う。3個で330円位、安い。とりあえず1つ食べる。
■越辺川から毛呂山へ
越辺川河岸の常夜灯 越辺川
埼玉には海が無いが、実は川は多い。県の面積に対し3.9%が川の面積で、これは日本一だそうだ。今日も槻川、都幾川と渡ってきてここでは越辺川だ。鳩山町周辺は古来は窯業が盛んで、鎌倉の寺の瓦等を焼いていたらしい。どうやって運ぶかと言えば水運しかないわけで、ここ越辺川に常夜灯が残っているように河岸として栄えていた。河原の氾濫原を進むと乗馬場があり、乗馬の稽古をしていた。なかなか立派な馬だ。クリーンセンター脇から橋で川を渡ろうとしたら工事中で車が引き返していて焦ったが、人は大丈夫ということでホットする。渡って右に曲がればすぐに延慶の板碑に出会える。
この3mを越える巨大な板碑と出会うのは2回目となる。今回調べてみて、元々はこの場所にではなく、すぐそばの崇徳寺の跡地で発掘されたものだと知る。延慶3年(1310年)の記載があるのでこの名がついた。
■古墳の中を通っていた鎌倉街道 地図もご覧ください
三角古墳 三角古墳 古墳上の庚申塔
延慶の板碑から道路を渡ると三角古墳群がある。板碑が発見された崇徳寺はこの古墳群の中にあった。この寺はその名の通り崇徳天皇の霊を祀ったものと言われている。何故ここだったのだろうと考えると不思議だ。それにしても古墳群の古墳の数はすごい。(38基とのこと。)冷静に考えると墓場を歩いているのと同じだ。
■鎌倉街道跡
鎌倉街道跡 鎌倉街道跡入口(育心会脇) 鎌倉街道跡
さて、主題の鎌倉街道跡である。野球がメインの大類グランド脇から南北に通っている。大類グランドの下には堂山下遺跡という室町期の集落の遺跡が眠っている。街道は古墳群の中だったので遺構として確認することができ、こうして又人が歩ける道になったかと思うと感慨深い。育心会脇の入口から入る街道跡は大木に覆われていたらしいが、発掘調査の末に現在のかたちになっている。国の指定遺跡になったようだ。
大木 街道跡からのつづきの古道筋 西大塚方面へ残る古道跡
確かに近隣には大木が聳えている。幹線に出て小さな川沿いから街道跡方面を目指す。そこで記憶がよみがえった。以前に自転車で訪れた際にこの辺で道に迷い、近所のおじさんに道を聞いた覚えがある。結局その時は鎌倉街道筋は辿れなかったので今日はリベンジということになる。先の街道跡方面から西大家方面には古道筋が確かにつながっている。今日は20キロ以上歩いていてさすがに足も痛む。駅へその道を進んだ。
■翌週の再訪問
苦林古戦場碑 十社神社 大類氏館跡推定地
毛呂山の地はは太平記の世界にも絡んでいる。車で翌週、歴史民俗資料館に行き再び周辺を歩いた。資料館は電気代の高騰だろうか、暖房が効いておらず寒かった。苦林の古戦場として有名なのだが、これは足利公方足利基氏と宇都宮氏綱の重臣芳賀勢が激突した場所である。(足利の勝利。)古戦場碑があるが、これは古墳の上にある。この辺は大類古墳群があり、先週の三角古墳より年代が古いそうだ。足利方の武将を祀ったのが十社神社である。境内は立派だが建物は屋根がトタンという状況だ。南北朝時代に栄えた大類氏の館跡が直ぐそばにある。
■付録のグルメ
青柳さん
前週は食うものも食わず歩いていたので、今度はちゃんとした食事をしようと思い資料館近くのイタ飯屋に向かったのだが、その隣にあるみすぼらしい(失礼)食堂についはいってしまった。ネットでみたら意外な高評価だったのだ。昭和の雰囲気で、かつ丼を頼みおしんこもみそ汁も美味しくて630円。床はコンクリートだがお店は清潔だった。帰りは苺農園が経営しているスイーツ屋さんで苺ロールを購入。30分ほどまたされたので、隣の卵屋で平飼いの卵を購入。どちらも美味しゅうございました。中の苺はでかい。
■今回の経路