川口宿から古河へ
荒川から北は義経が奥州へ向かった道。また、日光御成街道はこの鎌倉街道中道をベースに造られています。川口宿を起点に鎌倉公方が置かれた古河を目指します。鳩ヶ谷から岩槻を抜けて大落古利根川を渡り「西行見返りの松」を経て幸手の古い街並を抜け、権現堂堤の脇を通り栗橋から利根川を渡ります。
赤羽岩淵から二子の渡しへ
川口宿の対岸赤羽岩淵から鎌倉を目指します。赤羽からは宝幢院の道標の所から2方向あります。 一方は東回りで東十条の清水坂へ。池袋方面へは道筋は消えていますが、雑司ヶ谷から道筋は復活。面影橋周辺は由緒ある寺院を含めて雰囲気を感じさせてくれます。その後また道筋は消えてしまいますが、国学院高校前の勢揃坂からキラー通りは鎌倉街道筋です。青山通りから金王八幡(渋谷)、五本木を抜け上野毛から二子の渡し(兵庫島)へ。 もう一方の西回りは、板橋から哲学堂公園脇を通り新井薬師から中野駅脇から鍋屋横町へと進み甲州街道を渡り笹塚へ。ここから東松原方面から世田谷城脇を抜けて弦巻から二子玉川の昔からの商店街を通り二子の渡し(兵庫島)になります。 また、中道の都内はいろいろな道筋があり、それぞれ趣がある道です。
二子の渡しから鎌倉へ
多摩川を越え溝の口方面へ進み、東急田園都市線に沿って行くことになりますが、この辺は住宅開発が進みマンション群や住宅開発地の中を抜けることになりあまり道筋は残っていません。荏田宿から白根神社経由鶴ヶ峰へ。開発地内でも道筋が残っている珍しいエリアです。畠山重忠を偲びながら、旭区役所から戸塚カントリー脇を抜け、舞岡町、本郷台へとすすんで大船の街中を通ります。そして北鎌倉から鎌倉に至ります。