歴史旅
2024・03・17 邪馬台国推定地で卑弥呼に思いを巡らす

最終日は大神神社の大鳥居を右手に望みながら桜井市立埋蔵文化センターへ。こちらを見学後に徒歩で卑弥呼のお墓との説もある箸塚古墳経由で、邪馬台国推定地の纏向遺跡に向かった。もちろん諸説あるのだがその後JRに飛び乗りやはり卑弥 […]

続きを読む
歴史旅
2024・03・16  奈良 山野辺の道を行く

出雲の神大国主が祀られる三輪山。その麓を通る山野辺の道は古代からの道筋。仏教伝来の地から大神神社、石上神宮を通りやはり出雲族と考えられる人々が居住した和邇集落へ。25㌔位歩いたかな。 ■歴史を刻む見どころのあれこれ 桜井 […]

続きを読む
歴史旅
2024・3・15 飛鳥へ

元々は古代の奈良との出雲の関係を探るべく双方への旅を本年に試みたのであるが、3月の奈良の旅の記録を怠っていたので、出雲に続いて改めて掲載することにしました。 ■何といっても飛鳥寺の大仏が間近で見られるのは感動だ。下世話な […]

続きを読む
歴史旅
出雲 古代への旅 2024・8・10~11

2024/10/11 11:45松江しんじ湖温泉駅発の一畑電車で出雲大社を目指す。駅舎は冷房が効いていないので、早めに電車の中に入れてくれたおかげで涼めて助かった。そもそもが今回の旅行は「出雲と越」「出雲と奈良」の古代に […]

続きを読む
歴史旅
松江 2024・8・10~11 滞在

8/10はレンタカーで島根半島をめぐり夕方松江へ。しかし、南海トラフ警戒で8/11発のサンライズ出雲が運休となった関係で、代替帰宅手段確保のために駅のみどりの窓口に並ぶことに。やれやれ。宍道湖の夕陽を撮影しようと考えてい […]

続きを読む
歴史旅
出雲 2024・8・10 島根半島を旅する(2)

日本海側から南下して宍道湖沿いの国道431号線を出雲大社方面へ。再び一畑薬師方面経由で日本海側に抜けて立岩神社から小伊津、内陸経由で十六湾へ出て鰐淵寺へ。 海岸線沿いのくねくね道を快適に車で飛ばして、気付いたら目の前に海 […]

続きを読む
歴史旅
出雲 2024・8・10 島根半島を旅する(1)

2024/8/10 前日米子のα1に宿泊 8:00駅前のニッポンレンタカーでカローラツーリング(黒)を借り出発 美保神社本殿(裏側から右がコトシロヌシ・左がミホツヒメ) 出雲国風土記にも記された古社。ご祭神は事代主(えび […]

続きを読む
歴史旅
武田氏と吊るし柿 2023・11・18

高尾発7:39発の普通列車に乗る。本当は飲み物と、見つけたお菓子の自販機で食料補給といきたかったのだけど、乗換客で席がすぐに一杯になりそうで慌てて席を確保する。電車の中は暖房が効いていなくて寒い。動けば暖房がされるのかと […]

続きを読む
歴史旅
新潟で出雲を旅する1 2023・09・24

09・23長岡市呉服町(実家)へ帰省、ペンキ塗りその他。09・24ニッポンレンタカーでカローラを借りてドライブ。蔵王橋から与板経由信濃川沿い、岩方から旧三国街道、116号線乙茂交差点から井鼻方面へ。 ■出雲崎へ 何故新潟 […]

続きを読む
歴史旅
新潟で出雲を旅する2 2023・09・24

出雲崎~和島~与板~与板橋~信濃川沿い~中之島~見附市街へ。長岡駅前でレンタカーを返却して新幹線で帰宅する。 ■出雲崎から「出雲田の庄」へ 出雲崎の乙茂の交差点から116号に出て和島村方面へ向かう。途中で右手に「夏子の酒 […]

続きを読む